巽ヶ丘駅
所在地 | 愛知県知多市巽が丘三丁目134 |
---|---|
所属事業者 | 名古屋鉄道(名鉄) |
駅構造/ホーム | 地上駅/2面2線 |
乗降人員 | 4,924人/日(2021年) |
開業 | 1955年(昭和30年)7月10日 |
乗り入れ路線 | 1路線(河和線) |
有人駅であるか | × |
クイックアクセスガイド
巽ヶ丘駅(たつみがおかえき)は、愛知県知多市巽が丘三丁目にある、名古屋鉄道(名鉄)の駅となっています。快速急行停車駅であり、特急も一部列車が停車しています【朝の名古屋方面の一部と夕方以降(名鉄名古屋駅を15時以降に出発する列車)の内海、河和方面の全てで、南加木屋駅も同様】。
1:河和・内海方面(下り)
2:太田川・名鉄名古屋方面(上り)
普通 | 準急 | 急行 | 快速急行 | 特急 |
○ | ○ | ○ | ○ | △ |
※記号の凡例 ○:停車、△:特別停車
1955年7月10日 | 開業。当時は西口しか存在していなかった。 |
---|---|
1987年2月1日 | 東口を新設。 |
1995年7月6日 | 西口駅舎改築工事に着手。 |
1996年4月26日 | 西口駅舎を改築。 |
2006年7月14日 | トランパスに対応。 |
2006年10月 | 両方面のプラットホーム拡幅およびバリアフリー化工事が完成。 |
2011年2月11日 | ICカード「manaca」の利用が可能となる。 |
2012年2月29日 | トランパスの使用を終了。 |
2023年7月1日 | 無人化。 |
駅の周辺は新興住宅地となっています。
駅周辺の主な施設(地図の赤円の範囲内)
白沢駅
駅周辺の交番数(地図の赤円の範囲内):1
駅周辺の郵便局数(地図の赤円の範囲内):1
特急形車両
通勤形車両
一般路線・コミュニティバス
知多乗合(知多バス):東ヶ丘団地線(巽ヶ丘駅前)
知多市コミュニティ交通(あいあいバス):北部循環コース(巽ヶ丘駅西)
阿久比町循環バス(アグビー号):オレンジライン(巽ヶ丘駅西)
東浦町運行バス「う・ら・ら」:藤江線/新田線(巽ヶ丘駅)
![]() |
巽ヶ丘 たつみがおか TATSUMIGAOKA |
|
白沢 SHIRASAWA |
八幡新田 YAWATA SHINDEN |
(c)ニコニコ大百科のものを改変した上で、利用しています。