鳴海駅
所在地 | 愛知県名古屋市緑区鳴海町向田1-3 |
---|---|
所属事業者 | 名古屋鉄道(名鉄) |
駅構造/ホーム | 高架駅/2面4線 |
乗降人員 | 15,467人/日(2020年) |
開業 | 1917年(大正6年)5月8日 |
乗り入れ路線 | 1路線(名古屋本線) |
有人駅であるか | ○ |
クイックアクセスガイド
鳴海駅(なるみえき)は、愛知県名古屋市緑区鳴海町向田にある、名古屋鉄道(名鉄)の駅となっています。
急行以下の列車が停車します。このほかには、平日朝に名古屋方面から豊橋行きの特急が3本(土休日はなし)停車します。
1・2:金山・名鉄名古屋方面(下り)
3・4:東岡崎・豊橋方面(上り)
普通 | 準急 | 急行 | 快速急行 | 特急 | 快速特急 | ミュースカイ |
○ | ○ | ○ | - | △ | | | - |
※記号の凡例 ○:停車、△:特別停車、|:通過、-:設定なし
1917年5月8日 | 愛知電気鉄道により開業。 |
---|---|
1930年3月28日 | 鳴海車庫を新設し、神宮前車庫の機能を移転。 |
1935年8月1日 | 名岐鉄道への合併により名古屋鉄道が発足したため、同社の駅となる。 |
1960年9月10日 | 地下通路を新設。 |
1970年12月20日 | 上り待避線が新設され、2面4線となる。 |
1974年9月17日 | 特急(座席指定特急を除く)の一部が停車するようになる。 |
1983年7月29日 | 駅舎を改築。 |
1987年5月 | 自動改札機を設置。 |
2004年7月25日 | 高架化工事のため仮設ホームに移転。 |
2004年9月15日 | トランパスに対応。 |
2005年1月29日 | ダイヤ改正に伴い、西尾線直通特急の停車が廃止となる。 |
2006年11月25日 | 高架化。 |
2008年12月 | 鳴海駅前第2種市街地再開発事業のリベスタ鳴海(鳴海駅近隣)と当駅の連絡通路新設工事とバスターミナルのリニューアル工事が開始。 |
2009年4月1日 | 仮説ホーム跡地にバスターミナルを含む鳴海南駅前広場を新設し、名古屋市交通局(バス)の乗り入れを開始。 |
2009年6月15日 | 名鉄バスの乗り場を新設したバスターミナルに移転し、リベスタ鳴海との連絡通路が完成。 |
2011年2月11日 | ICカード「manaca」の利用が可能となる。 |
2012年2月29日 | トランパスの使用を終了。 |
駅の周辺はマンションや商業施設が連なっており、南側には工場が立地しています。
駅周辺の主な施設(地図の赤円の範囲内)
・緑区役所
・名古屋市緑生涯学習センター(鳴海町役場跡地)
・ハローワークプラザなるみ
・東海自動車学校
・名鉄自動車学校(鳴海球場跡地)
・日本車輌製造鳴海製作所
駅周辺の郵便局数(地図の赤円の範囲内):4
駅周辺の交番数(地図の赤円の範囲内):1
特急形車両
通勤形車両
一般路線・コミュニティバス
名古屋市交通局:名鉄鳴海(新瑞12系統/鳴子15系統/鳴海11系統/鳴海12系統/鳴・有系統)、鳴海栄町(鳴海11系統/鳴海12系統/鳴・有系統)
名鉄バス:鳴海線/鳴海大高線(鳴海駅)
鳴海 なるみ NARUMI |
||
左京山 SAKYOYAMA |
本星崎 MOTO HOSHIZAKI |
(c)ニコニコ大百科のものを改変した上で、利用しています。