本宿駅
所在地 | 愛知県岡崎市本宿町字一里山30-4 |
---|---|
所属事業者 | 名古屋鉄道(名鉄) |
駅構造/ホーム | 高架駅/2面4線 |
乗降人員 | 4,593人/日(2020年) |
開業 | 1926年(大正15年)4月1日 |
乗り入れ路線 | 1路線(名古屋本線) |
有人駅であるか | ○ |
クイックアクセスガイド
本宿駅(もとじゅくえき)は、愛知県岡崎市本宿町字一里山にある、名古屋鉄道(名鉄)の駅となっています。
急行以下の列車が停車します。舞木検査場からの出入庫列車はここまで回送されてから運用に入ります(ほとんどは名古屋方面へさらに回送されてから運用に入る)。現行ダイヤにおける当駅止まりは平日の東岡崎7:01発、弥富6:46発、東岡崎15:37発と休日の東岡崎15:37発の4本で、当駅始発は平日の6:16発普通新鵜沼行き(東岡崎から急行)、6:44発普通新安城行きと休日の6:17発普通岩倉行きの3本となっています。東岡崎・名古屋方面へ向かう多くの普通列車は当駅で急行・準急を待避し、豊橋方面は平日の日中に快速特急・急行を退避し、緩急接続を行っています。
2011年3月26日の改正より豊川線からの快速特急岐阜行きが下り2本のみ停車し、2011年12月17日の改正より同じく豊川線発快速特急1本と特急1本(豊川線発快速特急2本の内1本格下げ)が停車しています。これは快特と特急が通過した場合、急行の間隔が空いてしまうのを防ぐためのものとなっています。そのため、これ以外の特急や快速特急は停車しません。
旧額田町及び本宮山県立自然公園くらがり渓谷への最寄りの駅となっており、第2回中部の駅百選に選定されています。
1・2:東岡崎・名鉄名古屋方面(下り)
3・4:豊橋・豊川稲荷方面(上り、下りの当駅始発列車も使用)
普通 | 準急 | 急行 | 快速急行 | 特急 | 快速特急 | ミュースカイ |
○ | ○ | ○ | - | △ | △ | - |
※記号の凡例 ○:停車、△:特別停車、-:設定なし
1926年4月1日 | 愛知電気鉄道により開業。 |
---|---|
1935年8月1日 | 名岐鉄道への合併により名古屋鉄道が発足したため、同社の駅となる。 |
1961年3月31日 | 第一種継電連動装置を設置。 |
1992年10月24日 | 国道1号拡幅のために高架化し、自動改札機を設置。 |
2005年3月15日 | トランパスに対応。 |
2011年2月11日 | ICカード「manaca」の利用が可能となる。 |
2012年2月29日 | トランパスの使用を終了。 |
駅の出口のあるほうは新興住宅地があり、その反対側は鉢地川を挟んで、手前側が田園地帯、奥側が山地となっています。
駅周辺の主な施設(地図の赤円の範囲内)
・人間環境大学
・愛知県立岡崎特別支援学校
・法蔵寺(近藤勇首塚)
駅周辺の交番数(地図の赤円の範囲内):1
駅周辺の郵便局数(地図の赤円の範囲内):1
特急形車両
通勤形車両
一般路線・コミュニティバス
名鉄バス:本宿・額田線/くらがり線/美合・病院線(本宿)
高速バス
東名本宿(本宿バスストップ):ジェイアール東海バス、名鉄バス、豊鉄バス、福島交通、ジェイアールバス関東、ジェイアールバステック
本宿 もとじゅく MOTOJUKU |
||
名電長沢 MEIDEN NAGASAWA |
名電山中 MEIDEN YAMANAKA |
(c)ニコニコ大百科のものを改変した上で、利用しています。