吉良吉田駅

駅について

所在地 愛知県西尾市吉良町吉田船戸5
所属事業者 名古屋鉄道(名鉄)
駅構造/ホーム 地上駅/3面3線
乗降人員 2,211人/日(2020年)
開業 1928年(昭和3年)8月25日
乗り入れ路線 2路線(西尾線蒲郡線)
有人駅であるか

吉良吉田駅駅舎

クイックアクセスガイド

駅の概要

乗り場について

停車種別

駅の歴史

駅周辺の概況

当駅で見ることができる車両(定期列車のみ)

当駅付近に停車するバス路線

次の駅


駅の概要

吉良吉田駅(きらよしだえき)は、愛知県西尾市吉良町吉田船戸にある、名古屋鉄道(名鉄)の駅となっています。全ての列車が停車します。

西尾線および蒲郡線の始発・終着駅となっています。以前は両線間で一体運用されていましたが、2008年(平成20年)6月29日のダイヤ改正により、当駅で完全に運転系統が分断されました。また、西尾線特急列車の当駅への乗り入れがなくなり《当駅発は2023年(令和5年)3月18日のダイヤ改正で再開》、代わりに急行列車(西尾~当駅間は各駅停車)が再び乗り入れるようになりました。

蒲郡線では、終日当駅始発のワンマン運転となり、旧三河線ホーム(2番線)に乗り換え改札口が設置されました。また、3・4番線各ホームへの待合室の設置工事も行われ、各ホームへの車椅子対応スロープも整備されました。

当駅の西尾線ホームは急カーブ上にあるため1000系は入線できず(1000系は西尾止まりの特急列車にのみ使用)、当駅に乗り入れる特急列車には1600系・8800系(1999年以前は7000系も)が使用されていました。

現行ダイヤでは西尾線は名古屋本線直通の急行列車(基本的に佐屋駅または弥富駅まで運行)、蒲郡線はワンマン普通列車が日中それぞれ1時間2本ずつ発着しており、相互に連絡しています。


乗り場について(番線表記)

2:蒲郡線蒲郡方面(下り)

3・4:西尾線西尾・新安城・名鉄名古屋方面(上り)


停車種別

普通急行特急

※記号の凡例 ○:停車、-:設定なし


駅の歴史

1928年8月25日三河鉄道の三河吉田駅として開業。
1942年12月28日西尾線吉良吉田(初代)~当駅間開業。
1943年2月1日吉良吉田駅(初代)が当駅に統合される。
1945年1月13日三河地震により駅舎が倒壊。
1960年11月1日吉良吉田駅に改称。
1969年7月6日貨物営業を廃止。
1984年5月駅舎の一部が火災で焼失。
1984年9月1日駅舎が改装される。
1998年6月1日西尾~当駅~蒲郡間のワンマン運転を開始。
2004年4月1日三河線碧南~当駅間を廃止。
2005年1月28日特急・急行の蒲郡線直通と当駅からの昼間の特急の運転を廃止。
2008年6月29日トランパスを導入(蒲郡線では利用不可)。西尾~当駅間のワンマン運転を廃止し、運行系統が当駅で完全に分断された。また、2番線ホーム側に乗り換え改札口を設置し、当駅発着の特急の運転が廃止となる。
2011年2月11日ICカード「manaca」の利用が可能となる(蒲郡線では利用不可)。
2012年2月29日トランパスの使用を終了。
2023年3月18日当駅発の特急の運転が復活となる。

駅周辺の概況

駅の周辺は南側を除き、古くからの一戸建て住宅が連なっており、南側は新興住宅地となっています。

吉良吉田駅周辺図

駅周辺の主な施設(地図の赤円の範囲内)

・西尾市役所 吉良支所(旧吉良町役場)

・吉田港

駅周辺の交番数(地図の赤円の範囲内):1

駅周辺の郵便局数(地図の赤円の範囲内):1


当駅で見ることができる車両(定期列車のみ)

通勤形車両

6000系・6500系・6800系

3500系

3700系

3100系

3300系・3150系

5000系

9500系・9100系


当駅付近に停車するバス路線

一般路線・コミュニティバス

ふれんどバス運行協議会:ふれんどバス(吉良吉田駅)


次の駅

名鉄ロゴ 吉良吉田
きらよしだ
KIRA YOSHIDA
  
三河鳥羽
MIKAWA TOBA
上横須賀
KAMI YOKOSUKA

(c)ニコニコ大百科のものを改変した上で、利用しています。