岡崎駅

駅について

所在地 愛知県岡崎市羽根町字東荒子
所属事業者 東海旅客鉄道(JR東海)
愛知環状鉄道
駅構造/ホーム 地上駅(橋上駅舎)/3面5線(在来線)
乗車人員(JRの降車客を含まない) 29,598人/日(2019年)
開業 1888年(明治21年)9月1日
乗り入れ路線 2路線(東海道本線愛知環状鉄道線)
有人駅であるか ○(直営駅)
JR全線きっぷうりば
(みどりの窓口)が存在しているか

岡崎駅を北東から写したもの

クイックアクセスガイド

駅の概要

乗り場について

接近メロディについて

停車種別

駅の歴史

駅周辺の概況

当駅で見ることができる車両(定期列車のみ)

当駅付近に停車するバス路線

次の駅


駅の概要

岡崎駅(おかざきえき)は、愛知県岡崎市羽根町字東荒子にある、東海旅客鉄道(JR東海)と愛知環状鉄道の駅です。駅番号はJR東海がCA52、愛知環状鉄道が01となっています。

愛知環状鉄道線は日本国有鉄道(国鉄)岡多線を転換したもので、当駅を起点としています。


乗り場について(番線表記)

0:愛知環状鉄道新豊田・瀬戸市方面

1・2:豊橋・浜松方面(上り、名古屋・大垣方面の当駅始発列車も利用)

3・4:名古屋・大垣方面(下り、豊橋・浜松方面の当駅始発列車も利用)


接近メロディについて

愛知環状鉄道:SF22-43(サウンドファクトリー制作曲)

東海道本線:不明(フリー素材曲、他の駅でも使用)


停車種別(在来線)

普通区間快速快速新快速特別快速ホームライナー特急
-|

※記号の凡例 ○:停車、|:通過、-:設定なし


駅の歴史

1888年9月1日官営鉄道が汽車営業を開始した時に一般駅として設置。
1895年4月1日線路名称制定。東海道線の所属となる。
1898年2月駅前に岡崎馬車鉄道(当時・後の名鉄岡崎市内線)が乗り入れ。
1909年10月12日東海道線を東海道本線に改称。
1911年10月30日西尾鉄道(後の名鉄西尾線)の岡崎新駅が開業。
1921年9月1日馬車鉄道が路面電車となる。
1930年日本で最初の省営自動車(後の国鉄バス→JRバス各社)が開業。
1943年12月16日名鉄西尾線が営業を休止。
1951年12月1日西尾線の一部区間が福岡線として再開。
1962年6月17日名鉄岡崎市内線・福岡線が廃止。
1970年10月1日国鉄岡多線が貨物線として開業。
1976年4月26日岡多線の旅客営業が開始。
1984年1月10日車扱貨物の取り扱いが廃止となる。
1986年11月1日荷物の取り扱いが廃止となる。
1987年4月1日国鉄分割民営化に伴い、東海旅客鉄道(JR東海)が継承。
1988年1月31日岡多線が愛知環状鉄道に転換される。
1990年10月橋上駅舎に改築される。
1992年6月13日自動改札機を導入。
2004年11月15日愛知環状鉄道増設線の使用を開始。
2006年11月25日JR東海でICカード「TOICA」の利用が可能となる。
2017年7月在来線有人改札をガラス張りのウォークインタイプに改装。
2019年3月2日愛知環状鉄道でICカード「TOICA」の利用が可能となる。

駅周辺の概況

岡崎市の中心市街地は名鉄東岡崎駅付近にあり、当駅は南郊に位置するため閑散とした雰囲気を持っていました。しかし、1980年代中頃より東海道本線の列車が増発されると乗降者数が増加し、現在では、シビックコア地区整備事業により、駅周辺の再開発が行われています。 再開発に伴い周辺道路では商業施設の出店や高層マンションの建設などが著しく見られます。また、東口のタクシー乗り場と待ち合い駐車場の改修工事、駅構内の自由通路の延伸やエレベーター・エスカレーターの設置、立体駐車場の建設が行われました。 2009年にはバスターミナルが完成し、従来三菱東京UFJ銀行前から発車していた市民病院行きなどもバスターミナルから発車するようになりました。

岡崎駅周辺図

駅周辺の主な施設(地図の赤円の範囲内)

・岡崎地方合同庁舎(岡崎税務署・岡崎公共職業安定所・岡崎労働基準監督署・名古屋地方検察庁岡崎支部・名古屋法務局岡崎支局)

・岡崎市シビックセンター

・南部市民センター分館(旧・南部市民センター)

・岡崎市東消防署南分署

・勝鬘寺

・旧愛知県第二尋常中学校講堂

駅周辺の交番数(地図の赤円の範囲内):1

駅周辺の郵便局数(地図の赤円の範囲内):2


当駅で見ることができる車両(定期列車のみ)

特急・急行列車用車両(JR東海)

285系

普通・快速列車用車両(JR東海)

311系

313系

愛知環状鉄道

2000系


当駅付近に停車するバス路線

一般路線・コミュニティバス

名鉄バス:JR岡崎駅(岡崎市内線/上地循環線/福岡町線/竜美丘・日名町線/美合線/美合・病院線/岡崎拠点快速バス岡崎駅・市民病院線)、JR岡崎駅(西口)(中之郷線/岡崎医療センター線)

名鉄東部交通バス:岡崎・西尾線《JR岡崎駅(西口)》

高速バス

ジェイアール東海バス:ドリームなごや3号・4号(岡崎駅)
→バスタ新宿・東京駅日本橋口・新木場駅行


次の駅

在来線

おかざき
岡 崎
Okazaki
あ い み
Aimi
(愛知県岡崎市) にしおかざき
Nishi-okazaki

愛知環状鉄道線

おかざき
岡 崎
  
Okazaki

(愛知県岡崎市) む つ な
Mutsuna

(c)ニコニコ大百科のものを改変した上で、利用しています。