富士宮駅

駅について

所在地 静岡県富士宮市中央町16-1
所属事業者 東海旅客鉄道(JR東海)
駅構造/ホーム 地上駅/2面3線
乗車人員(降車客を含まない) 2,394人/日(2019年・JR東海)
開業 1913年(大正2年)7月20日
乗り入れ路線 1路線(身延線)
有人駅であるか ○(直営駅)
JR全線きっぷうりば
(みどりの窓口)が存在しているか

富士宮駅北口

クイックアクセスガイド

駅の概要

乗り場について

停車種別

駅の歴史

駅周辺の概況

当駅で見ることができる車両(定期列車のみ)

当駅付近に停車するバス路線

次の駅


駅の概要

富士宮駅(ふじのみやえき)は、静岡県富士宮市中央町にある、東海旅客鉄道(JR東海)の駅です。駅番号はCC06となっています。

当駅は富士宮市の代表駅であり、富士宮市の中心市街地に位置しています。1913年(大正2年)7月に富士身延鉄道(現在の身延線)の駅として開業し、1938年(昭和13年)の国による借り上げの後、1987年(昭和62年)の国鉄分割民営化によりJR東海の駅となりました。開業時の駅名は自治体名(大宮町、現在の富士宮市)と同じ大宮町駅でしたが、市制が施行された1942年(昭和17年)に現名称である富士宮駅に改称しました。

特急「ふじかわ」の停車駅の一つであり、1日あたりの乗車客が約2500人と身延線の中間駅では最も乗降客の多い駅となっています。かつては日蓮正宗大石寺への参拝客関連の団体専用列車が多数発着していましたが、日蓮正宗と創価学会が対立した1991年(平成3年)以降その数を大幅に減らしています。それに伴い乗客数は減少しており、この現象は新富士駅などと同様のものとなっています。

1969年(昭和44年)から1974年(昭和49年)にかけて実施された身延線南部の複線化の結果、起点の富士駅から当駅までの間が複線、当駅から終点甲府駅までの間は単線となり、富士宮駅は単線・複線の切換地点となりました。ただし、富士駅からの区間列車は北隣の西富士宮駅にて始発・終着となっています。


乗り場について(番線表記)

1:臨時ホーム(通常は閉鎖)

2:富士方面(上り)

3:身延・甲府方面(下り)


停車種別

普通特急

※記号の凡例 ○:停車、-:設定なし


駅の歴史

1913年7月20日富士身延鉄道の大宮町駅として、富士~当駅間開通時に開業。旅客・貨物駅。
1915年3月1日富士身延鉄道当駅~芝川間の開業に伴い、途中駅となる。
1927年6月20日富士身延鉄道の電化に伴い、駅構内を電化。
1938年10月1日富士身延鉄道が国に借り上げられ、身延線となる。
1939年3月9日駅前に乗り入れていた富士軌道の廃止が許可される。
1941年5月1日富士身延鉄道が正式に国有化。
1942年10月1日富士宮駅に改称。
1983年3月2代目の駅舎に改築。
1984年1月16日車扱貨物の取り扱いを廃止。
1985年3月14日荷物の取り扱いを廃止。
1987年4月1日国鉄分割民営化により東海旅客鉄道(JR東海)が承継。
2007年2月28日改札口と2・3番線ホームを結ぶエレベーターと多機能トイレを新設。
2008年4月6日改札口と南口を結ぶエレベーターを新設。
2008年10月10日ペデストリアンデッキと旧長崎屋跡地の歩道を結ぶエレベーターが稼働。
2009年1月富士宮駅付近JR身延線鉄道高架事業により、西側に残っていた留置線が撤去される。
2010年3月13日ICカード「TOICA」の利用が可能となる。
2012年4月14日ペニー紡績踏切西側の高架部の併用を開始。

駅周辺の概況

駅周辺が富士宮市の中心市街地として位置付けられています。

北口側には橋上駅舎に繋がるペデストリアンデッキが整備されています。ペデストリアンデッキの下にはバスターミナル(富士宮駅バス停)があり、富士急静岡バスと富士急バスと山梨交通のバスが発着しています。また夏季限定で、富士登山のための登山バスが出ています。北口側の市街地は富士山本宮浅間大社の門前町として発展した地域で、富士宮市役所は北口側の地域にあります。

富士宮駅周辺図

駅周辺の主な施設(地図の赤円の範囲内)

・富士宮市役所

・富士宮市消防本部 中央消防署

・富士宮市立病院

・富士宮市民文化会館

・富士宮市立中央図書館

・富士宮公共職業安定所(ハローワーク富士宮)

・富士宮自動車学校

・静岡県立富岳館高校

・富士山本宮浅間大社

・静岡県富士山世界遺産センター

駅周辺の交番数(地図の赤円の範囲内):2

駅周辺の郵便局数(地図の赤円の範囲内):2


当駅で見ることができる車両(定期列車のみ)

特急・急行列車用車両

373系

普通・快速列車用車両

211系

313系


当駅付近に停車するバス路線

一般路線・コミュニティバス

富士急静岡バス:富士宮駅(S04系統~S07系統、S11系統~S13系統、S16系統、S18系統、万野粟倉循環、粟倉万野循環、曽比奈、吉原中央駅、上柚野、上条、西富士宮駅、富士宮市内定期観光バス「強力くん」)

富士急バス:S04系統(富士宮駅)

山梨交通:蒲原病院行(富士宮駅)

富士宮市コミュニティバス「宮バス」:富士宮駅南口(宮1系統~宮3系統、宮5系統、宮13系統、宮14系統)、富士宮駅(宮1系統、宮2系統)

高速バス

富士宮駅:富士急静岡バス、富士急バス、近鉄バス


次の駅

ふじのみや
富士宮
Fujinomiya
げんどうじ
Genodoji
(静岡県富士宮市) にしふじのみや
Nishi-Fujinomiya

(c)ニコニコ大百科のものを改変した上で、利用しています。