駅前停留場

停留場について

所在地 愛知県豊橋市花田町西宿
所属事業者 豊橋鉄道
停留場構造/ホーム 地上/2面1線
乗車人員(降車客を含まない) -
開業 1925年(大正14年)7月14日
乗り入れ路線 1路線(東田本線)
有人であるか ×

駅前停留場のりば

クイックアクセスガイド

停留場の概要

乗り場について

停留場の歴史

停留場周辺の概況

当停留場で見ることができる車両(定期列車のみ)

当停留場付近に停車するバス路線

次の停留場


停留場の概要

駅前停留場(えきまえていりゅうじょう)は、愛知県豊橋市花田町西宿にある、豊橋鉄道の停留場です。停留場番号は01。停留場名に「豊橋」は付かず、「駅前」が正式名称となっています。

東海旅客鉄道(JR東海)・名古屋鉄道(名鉄)の豊橋駅前にあり、豊橋鉄道渥美線新豊橋駅にも隣接し乗換駅となっています。また、第3回中部の駅百選に認定されています。


乗り場について

東側:赤岩口・運動公園前方面(下り)


停留場の歴史

1925年7月14日開業。当時は豊川鉄道(JR飯田線の前身)と愛知電気鉄道(J名古屋鉄道の前身)の吉田駅駅舎前にあり、安全地帯は1面2線で島式の構造であった。また、路線自体も広小路通りを通って神明(現在は廃止)へ向かっていた。
1950年10月20日当停留場~新明間の複線化が完了。複線化に際し、線路を広小路通りから駅前大通りに移設した。その過渡期において、上下線で異なる経路を走るという時期が存在していた。
1952年10月5日当停留場~市民病院間が開業。2か月後の12月25日に複線化され、当停留場に渡り線が設置された。
1969年5月15日国鉄豊橋駅改築に伴う交通混雑を理由に当停留場~市民病院間が休止し、当停留場が東に150メートルほど移設される。
1973年3月31日当停留場~市民病院間を廃止。
1978年7月1日下り降車場に上屋を新設し、地下道と接続。
1998年2月19日豊橋駅総合開発事業計画により、路線が150メートル延長し、同時にペデストリアンデッキ下の現在地に移転した。
2011年10月8日「市電おもてなしアナウンス」を導入。アナウンスを豊橋市出身の俳優である松平健が担当した。

停留場周辺の概況

停留場のある方はオフィスビル、商業施設、マンションが連なっています。停留場から豊橋駅をはさんで反対の方も近辺ではオフィスビル、商業施設、マンションが連なっていますが、豊橋駅から離れたところでは一戸建て住宅が目立つようになっています。

駅前停留場周辺図

駅周辺の主な施設(地図の赤円と青円と緑円が重なる範囲内)

・豊橋商工会議所

・豊橋文化ホール

・穂の国とよはし芸術劇場PLAT

・開発ビル(豊橋市駅前窓口センター、東三河広域連合旅券センター豊橋窓口)

豊橋駅

新豊橋駅

駅前大通停留場~札木停留場

・こども未来館「ここにこ」

・豊橋鉄道本社

・精文館書店本店

・サーラコーポレーション本社

駅周辺の交番数(地図の赤円の範囲内):1

駅周辺の郵便局数(地図の赤円の範囲内):5


当停留場で見ることができる車両(定期列車のみ)

モ3200形

モ3500形

モ780形

モ800形

T1000形


当停留場付近に停車するバス路線

一般路線・コミュニティバス

豊鉄バス:豊橋駅前(大多数)、西駅前(牟呂循環線/神野ふ頭線)

豊橋市かわきたバス「スマイル号」:豊橋駅前(下地・津田線/大村線)

豊橋市コミュニティバス「しおかぜバス」:西駅前(西駅前~荒木西~清須~前芝~梅藪)

高速バス

豊橋駅前:豊鉄バス、関東バス

豊橋駅東口:WILLER EXPRESS、ジャムジャムエクスプレス


次の停留場

                駅前大通→