豊橋鉄道渥美線

路線について

所在地 愛知県
駅数 16駅
開業 1924年(大正13年)1月22日
距離 18.0km
複線以上が存在しているか ×
電化区間が存在しているか
最高速度 75km/h

豊橋鉄道渥美線路線図

クイックアクセスガイド

路線の概要

路線の歴史

沿線の概況

駅の紹介

車両


路線の概要

渥美線は、愛知県豊橋市の新豊橋駅と、田原市の三河田原駅を結ぶ豊橋鉄道の鉄道路線です。

渥美半島に延びる鉄道で、同半島の城下町として発展した田原市や開発が進む沿線からの豊橋などへの通勤・通学路線となっています。三河田原駅で豊鉄バスの伊良湖岬方面とのバスと連絡しています。


路線の歴史

1924年1月22日渥美電鉄高師~豊島間開業。直流600V電化。
1924年3月8日豊島~神戸(初代)間開業。
1924年4月25日師団口(現在の愛知大学前駅)~高師間開業。
1924年6月10日神戸(初代)~田原(現在の三河田原駅)間開業。
1925年5月1日新豊橋(初代、現在の花田信号所)~師団口間開業。
1925年6月1日松山駅を柳生橋駅に、田原駅を三河田原駅に改称。
1926年4月10日三河田原~黒川原間開業。
1927年10月1日豊橋駅前(現在の新豊橋駅)~新豊橋(初代)間開業。
1927年10月13日豊橋駅前駅を新豊橋駅(2代)に、新豊橋駅(初代)を花田駅に改称。
1930年3月24日師団口駅を移設し、司令部前駅の廃止を認可(本年中に廃止)。
1930年5月29日高師~黒川原間を軌道法による軌道から地方鉄道法による鉄道に変更。
1931年5月9日新豊橋~高師間を軌道法による軌道から地方鉄道法による鉄道に変更。
1937年12月28日陸軍病院前駅(現在の南栄駅)を臨時駅として新設。
1940年4月23日小池駅を移設。
1940年8月11日陸軍病院前駅を常設駅に昇格。
1940年9月1日名古屋鉄道が渥美電鉄を合併し、同社の渥美線となる。
1943年11月1日師団口駅を高師口駅に、兵器廠前駅を町畑駅に改称。
1944年6月5日三河田原~黒川原間と、花田駅、高師口駅、町畑駅、空池駅、芦原駅、谷熊駅(現在のやぐま台駅)、天白駅、神戸駅(初代)を休止(その後、花田駅は花田操車場に降格)。
1946年以前陸軍病院前駅を病院前駅に改称。
1947年1月10日病院前駅を南栄駅に改称。
1954年10月1日名古屋鉄道渥美線新豊橋~三河田原間を豊橋鉄道に譲渡する。
1954年11月20日名古屋鉄道渥美線三河田原~黒川原間を廃止。
1954年11月21日花田操車場を三河田原方へ0.2km移設。
1959年1月16日向ヶ丘駅を新設。
1962年3月15日芦原駅を再開。
1965年10月1日急行の運転を開始。
1968年4月1日高師口駅を大学前駅に改称した上で、再開。
1971年4月1日谷熊駅をやぐま台駅に改称した上で、再開。
1972年度新豊橋駅付近を0.1km短縮する。
1977年町畑駅、空池駅、天白駅、神戸駅(初代)を廃止。
1984年2月1日貨物営業を廃止し、花田操車場を花田信号所に降格。
1985年9月1日急行を廃止。
1986年小池~大学前間に小池隧道を設置し、新線に切り替え(国道259号バイパス建設のため)。
1989年7月10日神戸信号所が駅に昇格し、神戸駅(2代)となる。
1996年4月28日芦原~植田間を高架化し、梅田川橋梁を架け替え(愛知県道31号東三河環状線との立体交差のため)。開業記念式典を5月24日に実施。
1997年7月2日架線電圧を1500Vに昇圧し、元名鉄7300系(24両)に全車が置き換えられ、全車両の冷房化を達成した。「なのはな号」と「なぎさ号」が登場し、最高速度を60km/hから75km/hに向上した。
2000年12月22日元東急7200系の1800系が営業運転を開始(当時は2編成)。
2002年3月31日7300系で最後まで残った7304編成(初代なのはな号)が引退。
2005年1月29日大学前駅を愛知大学前駅に改称。
2008年6月5日新豊橋駅を移設。
2011年9月土休日でサイクルトレインの運行を開始。
2013年1月カラフルトレインの運行を開始。
2013年10月27日三河田原駅の駅舎を改築(4代目)。駅舎デザインを安藤忠雄が手掛けた。
2017年7月サイクルトレインが平日にも運行されるようになる。

沿線の概況

豊橋市にある新豊橋駅を出てしばらくは東海道新幹線やJR東海道本線と並行して進みます。柳生橋駅を出たところで柳生川を渡った後、JR東海道本線の上を跨いで、東海道新幹線の下をくぐり、この後は国道259号線と並行して進みます。高師駅を出たところで国道259号線から少し離れたところの田園地帯を通り、芦原駅を出たところで梅田川と西ノ川を渡ります。向ヶ丘駅から大清水駅の間で国道23号線の下をくぐり、老津駅の手前で再度、国道259号線と並行して進むようになります。やぐま台駅の手前で田原市に入り、豊島駅を出てしばらくしたところで国道259号線を横切ります。神戸駅を出て、汐川を渡ると、三河田原駅に着きます。


駅の紹介

駅名\種別 普通
新豊橋(01)
柳生橋(02)
小池(03)
愛知大学前(04)
南栄(05)
高師(06)
芦原(07)
植田(08)
向ヶ丘(09)
大清水(10)
老津(11)
杉山(12)
やぐま台(13)
豊島(14)
神戸(15)
三河田原(16)

※記号の凡例 ○:停車


車両

1800系