猿投駅

駅について

所在地 愛知県豊田市井上町五丁目62
所属事業者 名古屋鉄道(名鉄)
駅構造/ホーム 地上駅/1面2線
乗降人員 3,017人/日(2020年)
開業 1924年(大正13年)10月31日
乗り入れ路線 1路線(三河線)
有人駅であるか ×

猿投駅駅舎

クイックアクセスガイド

駅の概要

乗り場について

停車種別

駅の歴史

駅周辺の概況

当駅で見ることができる車両(定期列車のみ)

当駅付近に停車するバス路線

次の駅


駅の概要

猿投駅(さなげえき)は、愛知県豊田市井上町五丁目にある、名古屋鉄道(名鉄)の駅となっています。

1927年8月に途中駅となりましたが、2004年4月の西中金方面の廃止に伴い、三河線の起点駅となりました。


乗り場について(番線表記)

1・2:知立方面(上り)


停車種別

普通

※記号の凡例 ○:停車


駅の歴史

1924年10月31日三河鉄道の終着駅として開業。初代駅舎は客車の廃車体を流用したものであった。
1924年10月31日三河鉄道当駅~枝下間が開業し、途中駅となる。
1932年11月2代目駅舎が完成。
1941年6月1日名古屋鉄道が三河鉄道を合併し、同社三河線の駅となる。
1979年6月10日猿投検車区(現在の犬山検査場猿投検車支区)の運用を開始。
1984年1月1日貨物営業を廃止。
1993年9月1日3代目駅舎の使用を開始。
1993年10月13日3代目駅舎が完成。
2003年10月1日トランパスを導入(知立方面のみ)。
2004年4月1日当駅~西中金間が廃止し、再度終着駅となる。
2011年2月11日ICカード「manaca」の利用が可能となる。
2012年2月29日トランパスの使用を終了。
2013年駅前ロータリーが完成。
2023年7月1日無人化。

駅周辺の概況

駅前には商店が数軒あります。

猿投駅周辺図

駅周辺の主な施設(地図の赤円と青円が重なる範囲内)

・愛知県立猿投農林高校

駅周辺の交番数(地図の赤円の範囲内):1

駅周辺の郵便局数(地図の赤円の範囲内):1


当駅で見ることができる車両(定期列車のみ)

通勤形車両

6000系・6500系


当駅付近に停車するバス路線

一般路線・コミュニティバス

とよたおいでんバス:さなげ・足助線(猿投駅)


次の駅

名鉄ロゴ 猿投
さなげ
SANAGE
  
平戸橋
HIRATO-BASHI

(c)ニコニコ大百科のものを改変した上で、利用しています。