北野桝塚駅

駅について

所在地 愛知県岡崎市北野町二番訳68-2
所属事業者 愛知環状鉄道
駅構造/ホーム 高架駅/2面4線
乗降人員 1,597人/日(2020年)
開業 1970年(昭和45年)10月1日
乗り入れ路線 1路線(愛知環状鉄道線)
有人駅であるか

北野桝塚駅入口

クイックアクセスガイド

駅の概要

乗り場について

接近メロディについて

駅の歴史

駅周辺の概況

当駅で見ることができる車両(定期列車のみ)

当駅付近に停車するバス路線

次の駅


駅の概要

北野桝塚駅(きたのますづかえき)は、愛知県岡崎市北野町二番訳にある、愛知環状鉄道の駅となっています。車庫が隣接しているため、一部の列車は当駅が起終点となっています。


乗り場について(番線表記)

1・2:中岡崎・岡崎方面(上り)

3・4:三河豊田・高蔵寺方面(下り)


接近メロディについて

不明


駅の歴史

1970年10月1日日本国有鉄道岡多線の貨物駅として開業。
1976年4月26日旅客営業を開始(無人駅)。
1984年12月27日この日のダイヤ改正で、最後まで残っていた仙台港駅・志免駅への自動車輸送貨物列車が廃止される。
1985年1月1日貨物の取り扱いを廃止。
1987年4月1日国鉄分割民営化に伴い、東海旅客鉄道(JR東海)が継承。
1988年1月31日愛知環状鉄道への転換により同社に継承。
2001年12月23日当駅~三河上郷間が複線化し、線路を1線増設した(2面4線となる)。
2008年4月1日有人化。
2008年5月12日「お忘れ物取扱所」を開設。
2019年3月2日ICカード「TOICA」の利用が可能となる。
2022年4月1日駅員配置時間帯の短縮(早朝・夜間を除く時間帯から朝のみとなる)に伴い、「お忘れ物取扱所」を閉鎖(新豊田駅に移転)。

駅周辺の概況

住宅と農地が点在する郊外地域であり、駅南方に三菱自動車工業の工場が控え、近年、駅の東側を中心とした宅地開発が進んでいます。駅の所在地は岡崎市ですが、駅北部と東部は豊田市との市境に近くなっています。

北野桝塚駅周辺図

駅周辺の主な施設(地図の赤円の範囲内)

・愛知環状鉄道本社

・愛知環状鉄道北野桝塚車両基地

・三菱自動車工業岡崎製作所

・野田味噌商店(桝塚味噌)

・北野廃寺跡

・柳川瀬公園

・行福寺

駅周辺の交番数(地図の赤円の範囲内):なし

駅周辺の郵便局数(地図の赤円の範囲内):なし


当駅で見ることができる車両(定期列車のみ)

2000系


当駅付近に停車するバス路線

一般路線・コミュニティバス

名鉄バス:上郷線/矢作循環線(北野桝塚)


次の駅

きたのますづか
北野桝塚
  
Kitanomasuzuka
だいもん
Daimon
(愛知県岡崎市) みかわかみごう
Mikawa-kamigo

(c)ニコニコ大百科のものを改変した上で、利用しています。