飛騨古川駅

駅について

所在地 岐阜県飛騨市古川町金森町
所属事業者 東海旅客鉄道(JR東海)
駅構造/ホーム 地上駅/2面3線
乗車人員
(降車客を含まない)
357人/日(2019年)
開業 1934年(昭和9年)10月25日
乗り入れ路線 1路線(高山本線)
有人駅であるか
JR全線きっぷうりば
(みどりの窓口)が存在しているか

飛騨古川駅駅舎

クイックアクセスガイド

駅の概要

乗り場について

停車種別

駅の歴史

駅周辺の概況

当駅で見ることができる車両(定期列車のみ)

当駅付近に停車するバス路線

次の駅


駅の概要

飛騨古川駅(ひだふるかわえき)は、岐阜県飛騨市古川町金森町にある、東海旅客鉄道(JR東海)の駅です。駅番号はCG28となっています。

観光の街、飛騨市の代表駅であり、JR東海の自社管理有人駅では最北端の駅となっています。

特急「ひだ」の1往復が当駅で折り返しています。また、かつての急行「たかやま」や名古屋鉄道(名鉄)から直通していた特急「北アルプス」の一時期における終着駅となっていました。

2004年の台風23号の被害・線路流失の影響により、特急「ひだ」は当駅~富山間の運行を取りやめ、すべて当駅止まりで名古屋方面へ折り返していましたが、2007年9月8日に角川~猪谷間が復旧し、再び富山行きの列車が設定されました。毎年4月に起し太鼓などの古川祭が行われる際には夜間に臨時列車が運転されています。


乗り場について(番線表記)

1:高山・下呂・富山方面(上下)

2・3:高山・下呂方面(上り)


停車種別

普通特急

※記号の凡例 ○:停車、△:一部停車、|:通過


駅の歴史

1934年10月25日高山本線飛騨小坂~坂上間開通時に開業。一般駅。
1984年1月10日貨物の取り扱いを廃止。
1987年4月1日国鉄分割民営化に伴い、東海旅客鉄道(JR東海)が継承。

駅周辺の概況

旧・古川町の観光名所の北側に隣接しており、徒歩でのアクセスが可能となっています。

飛騨古川駅周辺図

駅周辺の主な施設(地図の赤円の範囲内)

・飛騨市役所

・飛騨市図書館

・飛騨市文化交流センター

・岐阜県立飛騨吉城特別支援学校

・飛騨古川まつり会館

・飛騨の匠文化館

・飛騨市美術館

駅周辺の郵便局数(地図の赤円の範囲内):1


当駅で見ることができる車両(定期列車のみ)

特急・急行列車用車両

HC85系

普通・快速列車用車両

キハ25形


当駅付近に停車するバス路線

一般路線・コミュニティバス

飛騨市営コミュニティバス「ひだまる」:神原線/桃源郷線/太江線/畦畑線(飛騨古川駅)

濃飛乗合自動車(濃飛バス):古川・神岡線(飛騨古川駅)


次の駅

ひだふるかわ
飛騨古川
Hida-furukawa
ひだこくふ
Hida-kokufu
(岐阜県飛騨市) すぎさき
Sugisaki

(c)ニコニコ大百科のものを改変した上で、利用しています。